4502 武田薬品工業株式会社
Takeda Pharmaceutical Company Limited
基本情報
- 上場市場
-
上場市場 上場日 東証プライム 1949年05月14日 名証一部 1954年07月01日 福証本則 1949年05月14日 札証本則 1949年05月14日 - 業種
- 医薬品
- EDINETコード
- E00919
- 法人番号
-
2120001077461
武田薬品工業株式会社の法人情報を確認する
※姉妹サイトSCDB JAPANに移動します - 本店所在地
-
[大阪府] 〒541-0045 大阪府大阪市中央区道修町4丁目1番1号
- 決算日
- 3月31日
- コーポレートサイトURL
- https://www.takeda.com/jp/
- 時価総額
- 5,919,336百万円
会計基礎情報
- 最新開示期間
- 2022年03月期 第3四半期
- 採用している会計基準
- IFRS
- 資本金
- 77,923百万円
- 連結財務諸表の作成有無
- 連結財務諸表の作成あり(連結開示)
- 特定事業規則の適用(連結)
- 不明
- 特定事業規則の適用(単体)
- -
大株主
順位 | 株主名 | 持株比率 |
---|---|---|
1 | 日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) | 9.55% |
2 | 株式会社日本カストディ銀行(信託口) | 5.34% |
3 | THE BANK OF NEW YORK MELLON AS DEPOSITARY BANK FOR DEPOSITARY RECEIPT HOLDERS(常任代理人 株式会社三井住友銀行) | 4.98% |
4 | 日本生命保険相互会社(常任代理人 日本マスタートラスト信託銀行株式会社) | 2.24% |
5 | 株式会社日本カストディ銀行(信託口5) | 1.62% |
6 | STATE STREET BANK WEST CLIENT-TREATY 505234(常任代理人 株式会社みずほ銀行決済営業部) | 1.61% |
7 | 株式会社日本カストディ銀行(信託口6) | 1.43% |
8 | JP MORGAN CHASE BANK 385632(常任代理人 株式会社みずほ銀行決済営業部) | 1.37% |
9 | 株式会社日本カストディ銀行(信託口7) | 1.29% |
10 | 株式会社日本カストディ銀行(信託口1) | 1.29% |
従業員関連情報
- 従業員数
- 4,966人
- 平均年齢
- 42歳
- 平均勤続年数
- 14年
- 年間給与
- 1,076万円
監査関連情報
- 会計監査人
- 有限責任あずさ監査法人
- 監査証明業務に基づく報酬
- 2,487百万円
- 非監査証明業務に基づく報酬
- 4百万円
出資先上場企業
会社名 | 直接持分比率 |
---|---|
あすか製薬株式会社 | 7.73% |
企業業績
2017-03-31 | 2018-03-31 | 2019-03-31 | 2020-03-31 | 2021-03-31 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
売上収益 | (百万円) | 1,732,051 | 1,770,531 | 2,097,224 | 3,291,188 | 3,197,812 |
税引前利益又は税引前損失(△) | (百万円) | 143,346 | 217,205 | 127,612 | △60,754 | 366,235 |
当期利益又は当期損失(△) | (百万円) | 115,513 | 186,708 | 135,080 | 44,290 | 376,171 |
当期利益又は当期損失(△):親会社の所有者に帰属 | (百万円) | 114,940 | 186,886 | 135,192 | 44,241 | 376,005 |
当期包括利益 | (百万円) | 93,142 | 242,664 | 121,595 | △199,419 | 697,416 |
総資産額 | (百万円) | 4,346,794 | 4,106,463 | 13,792,773 | 12,821,094 | 12,912,293 |
1株当たり親会社所有者帰属持分 | (円) | 2,425 | 2,556 | 3,332 | 3,032 | 3,308 |
基本的1株当たり利益又は損失(△) | (円) | 147 | 239 | 140 | 28 | 240 |
希薄化後1株当たり利益又は損失(△) | (円) | 146 | 237 | 139 | 28 | 238 |
親会社所有者帰属持分比率 | (%) | 43.6 | 48.6 | 37.6 | 36.8 | 40.1 |
親会社所有者帰属持分利益率 | (%) | 6.0 | 9.6 | 3.8 | 0.9 | 7.6 |
株価収益率 | (倍) | 35.5 | 21.7 | 32.2 | 116.4 | 16.6 |
営業活動によるキャッシュ・フロー | (百万円) | 261,363 | 377,854 | 328,479 | 669,752 | 1,010,931 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | (百万円) | △655,691 | △93,342 | △2,835,698 | 292,119 | 393,530 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | (百万円) | 289,896 | △326,226 | 2,946,237 | △1,005,213 | △1,088,354 |
現金及び現金同等物 | (百万円) | 319,455 | 294,522 | 702,093 | 637,614 | 966,222 |
適時開示情報
日時 | 表題 |
---|---|
2023/02/02 15:00 | 2023年3月期 第3四半期決算短信〔IFRS〕(連結) |
2023/01/05 20:45 | 先天性血栓性血小板減少性紫斑病(cTTP)に対する標準治療と比較したTAK-755の良好な安全性および有効性を示す臨床第3相試験の結果について |
EDINET開示情報
※過去1年以内に開示された情報を最大20件表示日時 | 表題 |
---|---|
2022-03-14 | 自己株券買付状況報告書(法24条の6第1項に基づくもの) |
2022-02-14 | 自己株券買付状況報告書(法24条の6第1項に基づくもの) |
2022-02-10 | 四半期報告書-第145期第3四半期(令和3年10月1日-令和3年12月31日) |
EDINET大量被保有/変更情報
※過去1年以内に開示された情報を最大20件表示日時 | 提出者 |
---|